合気会加入 名称変更 新たな出発 「白心館」!
2022年12月、公益財団法人合気会への加入が認められました!
「合氣道 白心館」
服装が身体に与える影響 でもシゴキはやりません
なぜ暑くてもTシャツNGなの?服装は心身に影響する
一心館の稽古アイテムと、お金をかけない努力
シュタイナー教育の導入 木の卵
おかげさまで、今年の一心館は新規入門者の方が多数、来ていただいてます!
色帯もお下がりオモチャの刀で構いません ...青年海外協力隊への道 国の武術の認定を取得します
青年海外協力隊に一番近い高校生
現在、一心館で「青年海外協力隊に一番近い男」と呼ばれるK君(高3)です。
財団法人合気会は、国の武術の認定を持っている唯一の合気道団体です。
合気会の級位、 ...
「礼に始まり 礼に終わる」 合氣道の礼について
ポケットに手を突っ込んだり、後ろに反り返ったり。
こういう姿勢でいい加減な礼をすると、とたんに身体の安定は崩れます。
ちょっと体を押されただけで、簡単に倒れてしまうんですね。
続いて、相手に ...
一心館の料金体系 休会中の費用はいただいてません
新年度がスタート。
今春から高校生の女子二名が袴級に昇級してます!おめでとうございます!🎊
また、コロナ渦にも関わらず、今月は二名の新規入会者の方が入会されてます。
さて、一心館に次のような ...
木のたまごで遊んでます
今年は暖かくて、紅葉も遅いですね。
宮城県のモミジでも、まだ赤い葉より、緑の葉が多いです。
さて、木刀の握り方の練習に、木のたまごを取り入れてみました。
私は多少、シュタイナー学校の人智学を学んでま ...