最後の一葉?山の教室

10月に会場を移転し、中庭にある桜の木も、大分、葉が落ちて来ました。

愛猫 秋ちゃん
愛猫 秋ちゃん

小説「最後の一葉」を思わせる美しさですね。
窓から見える風景と、部屋に差す光が素敵です。

お世辞にも、立派な会場とは言えないんだけどな。

愛犬 蔵王
愛犬 蔵王
愛猫 佐助
愛猫 佐助

でも、みんな、ここで良かったって言ってくれるね。
それじゃ、道場生の人の声、見てみようか。40代の男の人からだよ。

狭くて稽古がし辛い所と思っていましたが、実際に使用してみると、

木刀の稽古以外は、十分対応できていると思います。

木刀は、外でやってる。
空の下でやると、また、いいんだよ!

愛犬 蔵王
愛犬 蔵王

 

田舎が好きな私にとっては、とても魅力的な環境で、行き帰りの山間のドライブ、会場周辺の景色や、沢山の自然・生き物達、カメムシ達・・・。

毎回良い思い出となります。

ここでの稽古は、まだ始まったばかりですが、これから季節が変わるごとに

沢山の思い出を与えて頂けると思います。

個人的には、窓も全開にして稽古してもいいくらいで、更には、

技の稽古も、外で行いたいくらいです(笑)

愛猫 秋ちゃん
愛猫 秋ちゃん

続いて、小5と、小1の女の子の姉妹です。

小5姉

缶蹴りとか外で遊べて楽しいです

春になったらお花見したいです

小1妹

外の稽古も楽しいです

外の稽古がいいって声が多いね。
ちょっと意外だよ。

愛猫 佐助
愛猫 佐助
愛犬 蔵王
愛犬 蔵王

屋外稽古なんかしてる合氣道教室は、ここくらいじゃないか?

次は、やはり40代の男性で、三段の黒帯の方です。

愛猫 秋ちゃん
愛猫 秋ちゃん

新しい会場の感想は、

晴れた日に外で剣や杖をするときの伸び伸び感が良い。上は空ですから天と一体になれるかも(笑)

愛猫 佐助
愛猫 佐助

また、外だってさ!

最後に、高3と、中2の女の子の姉妹のお母様からです。

愛猫 秋ちゃん
愛猫 秋ちゃん

「新しい稽古場は自然豊かで緑に囲まれた景色のよい場所です。

春は桜が咲き四季の移り変わりが満喫できる良い環境です。」

愛犬 蔵王
愛犬 蔵王

やっと、外から離れたな。

愛猫 秋ちゃん
愛猫 秋ちゃん

何だか、「アルプスの少女ハイジ」の山小屋みたいですね、アハハ!

雨が降っても、雨音が周囲と溶け合い、自然のシンフォニーに聞こえて、心地良いです。

これは、驚きの発見でした。

愛猫 佐助
愛猫 佐助

するとさ、子供達も喧嘩しなくなるんだよ。
不思議なもんだね。

殺虫剤なんか使って殺し合ってたら、人間同士だって仲悪くなるのは、当たり前だ。

愛犬 蔵王
愛犬 蔵王
愛猫 秋ちゃん
愛猫 秋ちゃん

来年は、外にみんなで、ミントの苗を植えましょうか?
いいな~♡