未分類

明けましておめでとうございます。

本年も、白心館をよろしくお願いいたします。

構内のゴミ拾いを徹底しよう!

先日、ゴミ袋を持って来て、敷地内のゴミ拾いをしようと思ったのですが、何と、一個も落 ...

こんな教室です,未分類

今年最後の稽古、ささやかながら、子供クラス、大人クラス、別々にお茶会など、催しました。

おかげさまで、今年は在籍者数が過去最高となり、何とか存続できています。

未分類

このところ、大人クラス、子供クラス共に、実際に入会するつもりの無い、他教室からの偵察が多くて、大変、困っています。

偵察には、体験後、いったん入会の申し込みをしてから、その後、連絡が途絶える、という一つの決 ...

未分類

おそらく、稽古にボール投げを取り入れてる合気道教室は一心館だけかと思います。😂

生徒さんたちは、みんなハツラツとして楽しそうです。

合氣道は試合がなく、勝ち負けを競いませんから、ここでも試合はしません。 ...

未分類

11月に、男子中学生が同級生にナイフで刺殺される、という事件がありました。

子供クラスで太刀取りを教えているのは、一心館だけです。もちろん、振らずに構えの状態からですが。

合氣道は元々、剣術から ...

未分類

あれは何年前だったでしょうか?

夏の甲子園の入場行進で、全体整列が済み、開会式中に代表校のネームプレートを持って騎手を務めた女子高生が、暑さで倒れてしまいます。

しかし、高校球児達は誰一人、倒れた女子高生を助け ...

未分類

本日の稽古は、一人に多人数でかかる「多人数掛け」をやりました。

人間と人間が、一対一で取っ組み合うことは、実はほとんどありません。

大抵、暴力は集団で一人に対して振るわれます。

武術は複数を ...

未分類

合氣道は果たして、相撲取りを投げることができるのでしょうか?

「正しい」合氣道の指導者で、実際に相撲取りを投げた例は残っています。

この方は「相撲取りを投げるのは訳は無い」「それは誰でもできることだ」と ...