こんな教室です

いつも、空を見ましょう。

できるだけ遠くを。

合氣道は目線が大事です。

近くばかりを見ているのは、良くありません。

人間の目は遠いところを見て落ち着くものです。

こんな教室です

観測史上、最高の猛暑の為、特に子供クラスでは、技の稽古など激しい稽古はお休みしてました。

坊主めくり専用札

通常は、百人一首の札を使って、「坊主めくり」はします。

しかし、子供クラス ...

生命への愛

会場のすぐ隣は田んぼになっていて、たくさんのカエルが棲んでいます。

以前は、網戸がなかったので、しばしば稽古中にハチが入って来ることがありました。

合氣道・開祖 植芝盛平の言葉。 ...

こんな教室です

暑いですね。

ちょっと稽古中にも息抜きしましょう。

皆さん、輪になって盛り上がってます。

これが、件のカードゲーム「ドブル」です。

こんな教室です

鬼になった人は、「ピコピコハンマー」で他の人を叩いて回ります。

鬼に叩かれるか、フリスピーを落とすとアウト。

全員が一回ずつ、鬼をやります。

(●&# ...

こんな教室です

白心館 卒業生の方が、この春、京都大学に現役合格されました!!!おめでとうございます!!!!!

今回、京都大学に入学されたのは、高校の体育教師を勤める、こちらのHさんの息子さんです。

こ ...

未分類

ご見学のお申込み・お問合せ

こんな教室です

2022年12月、公益財団法人合気会への加入が認められました!

「合氣道 白心館」

マスク外して呼吸法

呼吸はこんなに素晴らしい

人体と呼吸

合氣道の呼吸法とお釈迦様の解脱

マスクで ...